怖さとは。
2021.02.19
2021.04.17
いつも占いに来ていただき、ありがとうございます。
何を占ってもらいたいか、最初にお伺いしていますが
自分がどんなことに悩んでいるのか、実はわかっていない人が多いです。
●知りたいのは誰の気持ちなのか
相談を聞いていると相手なのか、自分なのか、あいまいになっていることが多いです。また、欲しい答えは運勢なのかアドバイスなのかを明確にしないままですと、あいまいな答えしか出てきません。
●幸せになれますか
相手との今後を占って、「幸せになれますか」という質問も、よくありますが、何を幸せと感じるかは人それぞれです。「どうなれば自分は幸せなんだろうか」と具体的に考えてください。どうしても自分の気持ちがわからない場合、それを占います。
●質問は、「なぜ」「どうして」ではなく、「自分はどうしたいのか」を確認して、「どうしたら~できるのか」
物事の成功する、しないを占っても、何の解決にもなりません。「どうしたらうまくいくか」を占うほうが有意義です。不安要素を掘り下げていくほうが、具体的な答えを導けます。
質問のコツは、「どうしたら~できるのか」です。悩んでいるときはつい結果を気にしてしまいます。
でも、良い悪いや、成果を知ることが占いではありません。
まず、「自分はどうしたいのか」という、自分の意思を確認しましょう。そして、「それを実現するにはどうしたらいいか」という、具体策を考えてみると、良い質問になります。
●自分が今まで向き合ってこなかったもの
占いは、単純に良い、悪いを見るものではありません。
自分が今まで向き合ってこなかったものについて、考えるきっかけになったり、問題を別の視点から見るヒントになることも。だからこそ、占う前に自分と対話する必要があります。
●悩みが複雑で心の整理がつかないとき
なんとなくもやもやしているときもあります。そんな時は、なぜもやもやしているのか、をきっかっけに手がかりをまず導き出し、そこから質問を考えていきます。
●まとめ
わたしの占術である、高次元チャネリングは、例えると計算機に似ています。
入力した数字に基づいて、答えを導き出す。なので、入力した数字が間違っていても、間違いとは認識されません。あくまでも、「入力したもの」に対しての答えが返ってきます。
質問があいまいなら、あいまいな答えしか返ってきません。
質問をはっきりさせることで、より具体的な答えが導かれます。
例えば、「彼氏はできますか」という質問では、あいまいであり、はい。か、いいえ。の答えしか出てきません。
それより、「半年以内に彼氏ができるためには、今、どんな行動をとればいいか」を聞けばいいのです。
相手から動いてもらうのではなく、自分がうまくいくために、どうすればいいか。
そのための質問です。
最後までお読みいただきありがとうございます。質問が上手になればより占いが楽しく、役立つツールになりますので、是非ご参考くださいね。
ツイート
シェア
シェア
送る
怖さとは。
2021.02.19
初詣に行ってきました。
2021.01.09
あけましておめでとうございます。
2021.01.02
恋愛成就!!ご祈祷してきました。
2020.12.28
悩みとは?
2020.12.27
(彼から一途に愛される女性の共通点)
2022.05.24
咲百合(サユリ)
《波風》
2022.05.24
瑛梛(エイダ)
『ポジティブになれるたった5分間の方法』
2022.05.19
IRIA(イリア)
PAGE TOP