Mさんに捧げる
2022.06.09
2022.03.24
おはようございます、こんにちは、おばんでやんす!
本日は寂しくなる時、どのように対処したら良いのか?をお届けしたいと思います。
長くなりますので、2回に分けてシリーズでお届けしたいと思います。
ふとしたことで寂しいと思ったり、人と一緒にいるのに孤独を感じてしまったり……。誰しも、寂しい時を経験したことがあるのでは?
この「寂しい時」本当に不安で、つらくて、苦しいと思います。
どのようにしてこの気持ちに向き合えばいいのでしょうか。
『どのような時に寂しいと感じやすいのか』
・周りの人との間に精神的な繋がりがない時
寂しいと感じる一番大きな原因が、人との繋がりが切れてしまっている時です。
物理的に一人でいる時の寂しさは分かりやすいですが、誰かと一緒にいる時でも寂しいと感じることがあります。
例えば、友達と世間話をしていても一人ポツンとなってしまったり、職場に理解してくれる人がいなかったり、彼氏と一緒にいるのに相手の考えていることが分からなかったり。
人と一緒にいたら寂しくないと思われがちですが、近くに人がいるのに寂しいと感じると、「誰も自分のことを理解してくれない」とか、「自分のことに興味を持ってもらえない」と、寂しさが余計に際立ってしまうことがあります。
・別れがあった時
実際に別れがあった時は、多くの人が寂しさを感じるでしょう。彼氏と別れた時、友達が引っ越してしまう時、同僚が退職する時。
皆さん、寂しい思いを経験したことがあると思います。
・記憶が呼び起こされた時
元彼と同じ名前を聞いた時や、昔よく聞いていた音楽をたまたま街で耳にした時など、当時の記憶や感情がよみがえってきて寂しさを感じることがあります。当時が楽しくて、今が寂しいと感じていると、より寂しさが大きくなってしまいますね。
・「ほしい」気持ちが強くなっている時
かまってほしいとか、そばにいてほしいとか、愛してほしいとか、見てほしいとか。誰に何かしてほしいと思っている時は、心が満たされていないので寂しさを感じやすいです。
反対に、自分が誰かを愛している時、もしくは誰かの役に立とうとしている時、自分から何かを与えようとしている時などは、寂しさを感じないことが多いです。
明日は、対処法についてお話をさせていただきたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆
私は最近はまっているAmazonオリジナル海外ドラマがあるんです。
タイトルは「UPLOAD」。
シリーズ2を鑑賞しはじめたのですが、16才以上のご興味のある皆様、もしよろしければシリーズ1から鑑賞してみてください。
面白いですよ(о´∀`о)b
☆☆☆☆☆☆☆
ほい、では本日も肩の力を抜いて良い力加減でぼちぼちいきましょう(=^ェ^=)
ツイート
シェア
シェア
送る
Mさんに捧げる
2022.06.09
『ひっさしぶりの更新です!』
2022.06.01
『感銘を受けた一言』 その5
2022.04.14
【不安を少しでも減らすには?】
2022.04.13
【寂しく感じるとき、対処法】パート2
2022.03.25
2月5日開運日
2023.02.05
うの
幸せを遠ざける5つのD
2023.02.04
山吹(ヤマブキ)
今は目
2023.02.03
Cumin(クミン)
愛されるには我慢力よりも表現力
2023.02.01
咲百合(サユリ)
2月立春が来ます
2023.01.31
アルマ
PAGE TOP