これってRed Flagかも?恋の注意サイン、まとめてみました
2025.09.05
「Red Flag(レッドフラッグ)」って、聞いたことがありますか?
もともとは、レースやスポーツで“注意”や“危険”を知らせる赤い旗のこと。
恋愛では、「この関係、ちょっと気をつけて見てみようかな?」というサインとして使われています。
とはいえ、Red Flagがあるからといって「この恋は終わり」というわけではありません。
ただ、自分の気持ちに少しでも違和感があるとき、
ふっと立ち止まって、自分を守るためのヒントになるかもしれない。
そんな視点で、Red Flagを見つめてみませんか?
1. これってRed Flagかも?恋のチェックリスト
□ 話し合いをしようとすると「めんどくさい」と言われる
□ 好きなはずなのに、なぜか安心できない
□ 自分の話をしても、すぐ話題を変えられてしまう
□ 怒っている理由がわからないまま、いつも自分が謝っている
□ 会ったあとは、なぜか疲れてしまう
□ 「忙しい」が理由で、約束や返信がいつも曖昧
□ 自分の予定より、相手の都合を優先することが当たり前になっている
□ 連絡が来ないと気が気じゃないけれど、来ても心が晴れない
□ 友達や家族に相談しにくい
□ 「好き」と言われても、なぜか満たされない
ひとつでも当てはまったからといって、すぐに何かを決める必要はありません。
でも、あなたの中にある「なんか変かも」の感覚は、
ちゃんと向き合ってあげてもいいのかもしれません。
2. 恋をしていると、サインが見えにくくなることもある
「でも、好きだから」
その気持ちがあるとき、人はつい、自分の違和感にフタをしてしまうことがあります。
相手を思うあまり、自分の気持ちを後回しにしていたり、
「私が気にしすぎかな」と自分を責めてしまったり。
Red Flagは、冷静なときほど見えやすく、
恋の中にいるときほど、ぼんやりしてしまうものです。
だからこそ、ふとしたタイミングで見直せる場所があるといい。
このリストが、その小さな助けになりますように。
3. Red Flagがある=ダメな恋、ではない
Red Flagは「この人はやめたほうがいい」という断定ではありません。
今の関係に違和感があるとき、
「じゃあどうしたらいい?」と、考えるきっかけになればそれで十分です。
もしかしたら話し合えるかもしれないし、
ちょっと距離をとって見えてくることもあるかもしれない。
“この恋をどうするか”の正解は、人の数だけあっていいのです。
4. いちばん大事なのは、あなたの気持ちが置いてきぼりになっていないか
この関係の中で、ちゃんと笑えているか。
安心して「自分」でいられているか。
好きな人のために頑張ることは、素敵なこと。
でもその恋が、あなたの心を削っていくようなものであるなら、
「ちょっと待って」と立ち止まることも、優しさのひとつです。
恋をしていても、自分を大切にできる。
そんな関係を、これから先も選んでいけますように。
Red Flagは、相手を否定するためのものではありません。
ただ、自分の気持ちがちゃんとそこにあるかどうか、
立ち止まって見つめ直す、ひとつのサイン。
もしチェックリストの中に、少しでも「そうかも」と感じた項目があったら、
信頼できる友達に話してみたり、
ひとりでは整理しづらい気持ちを、
プロの鑑定師に相談してみるのもひとつの方法です。
誰かに話すことで、自分の気持ちがふっとほどけることもあります。
その小さなアクションが、あなたの恋をもっとやさしく、健やかなものにしてくれるかもしれません。
あなたの気持ちがちゃんと笑っていられる恋を、これからも大切にしてくださいね。