電話占いコメットロゴ

電話占いコメット

祈星来(キララ)

きららの心のひとしずく

祈星来(キララ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

「もう限界なのに離れられない」あなたへ

2025.07.23

あなたが“我慢してしまう”のには、ちゃんと理由があるんです。

「もう無理だと思った」
「でも、やっぱり嫌いにはなれなくて」
「怒られてばかりなのに、なぜか謝ってしまう自分がいる」
そんなふうに、心が苦しいのに関係を手放せない。今この記事を読んでくださっているあなたは、もしかするとそんな葛藤の中にいるのかもしれません。

最初に伝えたいことがあります。

我慢してしまう自分を、責めないでください。

なぜなら、あなたが「我慢」を選んでしまうのには、ちゃんと理由があるからです。

◆ 我慢の正体は「傷つきたくない」という防衛本能
人は誰しも、安心できる居場所を求めています。
どんなにひどい扱いを受けても、そこに“関係がある”ということだけで、心は「ここにいたほうがいい」と判断してしまうことがあるのです。

たとえば――
・怒るとすぐにブロックする
・話を聞いてくれない
・何を言っても「お前のせいだ」と決めつけられる

こうした関係の中でも、我慢してしまう人は「でも、それでも愛されたい」と思っているんです。
なぜかというと、“条件付きの愛”の中で育ってきた人ほど、我慢を愛情と勘違いしてしまう癖があるから。

◆ 「嫌われないために、自分を後回しにしてしまう」
「怒らせたらどうしよう」
「ここで離れたら、もう誰もいなくなるかもしれない」

そんな不安が、あなたを“関係を続ける選択”へと向かわせてしまうのです。

でも、考えてみてくださいね。

あなたの本当の幸せって、「我慢し続けること」でしょうか?
本当の愛って、「顔色をうかがって築くもの」でしょうか?

◆ あなたが悪いわけじゃない。関係の“構造”がそうさせているだけ
このようなモラハラ的な関係や、心を消耗する恋には、共通した“構造”があります。

それは、

支配したい人(=相手)
自分を犠牲にしてでも関係を保ちたい人(=あなた)
この“歪なバランス”が成り立ってしまうと、あなたがどんなに優しくしても、歩み寄っても、相手は変わりません。
そしてあなたばかりが消耗してしまうのです。

◆ “気づくこと”が、変化の第一歩
我慢してしまうことは、悪ではありません。
ただ、そのままではあなたの心がすり減ってしまう。

だからまずは、「私は本当は、どうされたい? どう愛されたい?」と、自分の心に問いかけてみてください。

愛されたい、優しくされたい、大切にされたい。
それは、わがままじゃありません。
あなたが、本来ちゃんと受け取っていい感情です。


私の鑑定では、
・なぜ手放せないのか
・この恋にどんな“学び”があるのか
・相手の気持ちは本当のところどうなのか
などを、カードを通して丁寧に読み解いていきます。

「我慢してしまう恋を、幸せな恋に変えたい」
「もう苦しむだけの恋を終わらせたい」
そう感じている方は、どうぞお気軽にお声かけくださいね。

あなたの心が、少しでも軽くなりますように。

lucky item☆.*˚
・ミルキーオパールのアクセサリー(自己価値を思い出すお守り)
・グリーン系の服や小物(心に穏やかさと回復力を)
・月の形のチャーム(女性性の癒しとバランス)

祈星来(キララ)

祈星来(キララ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

 祈星来(キララ)先生の最近の記事

自分ファーストで幸せになろう

2025.09.13

駆け引きの効果がある人・ない人。追いかけてこないのは愛がないから?

2025.09.07

お守りセルフケア☆*゚

2025.09.05

その場で使えるきららの“万能リセット呼吸法”

2025.09.01

愛のカタチとバランス

2025.08.30

 他の先生の記事

うの

9月17日 物質・金運・ご縁の日

2025.09.17

朱美(アケビ)

『悪終い箱 其ノ壱』

2025.09.15

山吹(ヤマブキ)

今週のひとこと 8月分・まとめ

2025.09.07

ブログ一覧にもどる