電話占いコメットロゴ

電話占いコメット

山吹(ヤマブキ)

山吹先生 声の導き

山吹(ヤマブキ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

情報発信のすすめ

2022.08.25

みなさま、いつも大切な時間とご縁を頂き、ありがとうございます。

今回は、大切に想う人と気持ちを通わせる際に、意識したいことをお伝えします。

ご相談頂く内容としても多い、
「相手の気持ちが分からなくて不安」とお悩みの時、

貴方自身は、自分を分かってもらうのに充分な情報を相手に渡せているか、少し振り返ってみてください。

それはつまり、どのくらい自己開示をしてきたか?ということです。

相手の気持ちが掴めないと感じる時、相手も同じように「何を考えているのか分からない」と迷っている可能性があるのです。

いつも気を使い過ぎて、自分の好みやしたい事のほとんどを、相手の言うままに合わせてしまっていませんか?

好きな相手に何でも決めてもらいたい、と考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、人は、何でも思い通りになる環境が長く続くと、それが快適であっても、徐々に "変化がなくつまらない" と感じてしまうことがあるのです。

すると、心優しい相手に対する感謝の気持ちも徐々に薄れ、合わせてくれて当然、と自分本位に振る舞うようになることすらあります。

ですので、普段から少しずつ、貴方を知ってもらうための情報も提供し、相互理解を深めていくのです。

例えば、食事で相手が◯◯を食べたい、と言った時、それが苦手な物であれば、"貴方の好み" という情報を伝えるチャンスだと捉えてください。

好きだから、を理由に、何でも合わせる必要はないんです。

「折角相手が食べたいと言っているのだから…」の配慮も、過ぎるとありがたみも薄れます。特に、お付き合いを始めてすぐの時期には、自分を知ってもらうための情報を、積極的に伝えていきましょう。

好みや感覚の違いから生まれる対話も大事です。お互いの情報交換から理解を深め、2人だけの基準やルールを、共に考えることにも繋がります。

自分にない、違う感性を持つ相手だからこそ、惹かれたり、気づきを得ることも多いのです。

お付き合いが長い方の中には、「嫌だと言っても、自分の意見は聞いてくれない」と仰る方もおられます。

ですが、貴方が不快だったり、苦手な事に注意を払わない人は、貴方に甘えているだけなのかもしれません。

一方、貴方が苦手な事を気づかずにいる場合、相手はまだ理解出来ていない部分があるわけですから、貴方の働きかけ次第で、相手の気づきを引き出せます。

真に想いの通じた関係とは、お互いの意思も尊重し合うものなのです。

情報発信を始めるタイミングは、気持ちがある限りいつでも可能です。遅過ぎるということはありません。

貴方が相手を理解したいと思う分だけ、貴方自身のことも理解してもらえるよう、情報発信をしてみましょう。

流れは貴方から変わります。

山吹

山吹(ヤマブキ)

山吹(ヤマブキ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

 山吹(ヤマブキ)先生の最近の記事

今週のひとこと 7月分・まとめ

2025.08.03

今週のひとこと 6月分・まとめ

2025.07.07

今週のひとこと 5月分・まとめ

2025.06.01

今週のひとこと 4月分・まとめ

2025.05.10

「感情の合成」が生む、貴方の本音

2025.04.27

 他の先生の記事

マリア

第118話

2025.08.20

うの

8月20日 願いが叶うチャンス

2025.08.20

祈星来(キララ)

運命の出会いが織りなす、人生という物語

2025.08.17

久伶愛(クレア)

気になることには意味がある 〜無限城〜

2025.08.15

朱美(アケビ)

『夏の終わりに、こがね色の秋支度』

2025.08.15

ブログ一覧にもどる