電話占いコメットロゴ

電話占いコメット

加奈女(カナメ)

水曜日は心の薬箱

加奈女(カナメ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

《片付けることよりも必要なこと》

2022.09.07

片付かない!
整理整頓が苦手!

という人は案外多いものです。
そういう人たちの考え方に耳を傾けてみると、

「あれもこれもやらなければならない」
場合も有るし、

「何から手を付けて良いのか分からない」
ことも有るのですが、

共通していることはズバリ、
【物に囲まれた生活をしている】
ということです。


やりたいことの為の材料や資料が有ると、或る意味、安心かもしれません。
だって、いつでも始められるから。

今すぐにじゃなくても、とりあえず取り組む意識は有る世的な感じかな。


ですが、気づいていないのです。
物が溢れかえった状態が、あなたを焦らせ疲れさせていることに。
そうなるとヤル気を削がれ、優先順位があいまいになり、自分が今すべきことが選べないのです。
かと言って人に選んでもらっても、どこかしらモヤモヤが残るんじゃないでしょうか。

こんな時は、断捨離とまではいかなくても、
とにかく《物を捨てる》のです。

テーブルの上や洗面台、ベッド周りなど、
とにかく日常的に使う場所や、目に入る場所ですね。
化粧品のサンプルや郵便物など溜まってないですか?
飲みかけのジュースや、食べかけのお菓子。それいつのですか?


そういうので良いから、とにかく小まめに捨てることをおススメします。
物が減ると掃除も楽だし、気持ちもスッキリしますよ。
そこから良いことが起こり始めるのです。

では続きは来週、更新します。
お楽しみに。


加奈女

加奈女(カナメ)

加奈女(カナメ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

 加奈女(カナメ)先生の最近の記事

《あの人は不幸にならないんですか?と言いたい時》

2022.09.28

《彼岸と先祖供養》

2022.09.21

《片付けるよりも必要なこと②》

2022.09.14

《トラブルが起きた時、考えるといい事》

2022.08.31

《時間を味方にしてますか?》

2022.08.24

 他の先生の記事

うの

6月30日 夏越の大祓

2025.06.30

祈星来(キララ)

不安になった時、優柔不断になった時のやさしい対処法

2025.06.30

マリア

第111話

2025.06.30

久伶愛(クレア)

気になることには意味がある~母と父、そして私自身の物語~

2025.06.29

ブログ一覧にもどる